-
【ハバネロマンの独り言】vol.35
もう、まったく夏のお馬鹿さん。地球は壊れちゃったのでしょうか。こんにちはハバネロマンです。朝夕の犬の散歩は高濃度湿度に閉口、ペタぺタでございます。ハバネロマンといたしましては涼しく風情ある街並みで呑みたいと思いましたので…
-
第五十話 ご馳走
サウナに入っているかのような暑い毎日、いかがお過ごしでしょうか?『じろうの道草』も早いもので、もう五十話目。毎週なにかをやるということが、こんなにも気持ちの良いものなのか。幼少の頃から思い返しても、続けてやったと自信を持…
-
【サンシャケ#20】1秒16連射の話
どんな世界にもプロフェッショナルはいます。クリエィティブだったり、スポーツだったり、ジャンルはさまざま。もちろんこのGOBも多くのプロフェッショナルにより運営されているわけで。それこそ最近多様化しているプロの存在ですが、…
-
第四十九話 どっちが先?
さて今週の『じろうの道草』は、先週に引き続き、気になっていたことを探ってみようのコーナー。何が先がイイのか?キーワードは、漫画とアニメ。それではどうぞ。 「漫画。」 月曜日<ジャンプ>水曜日<サンデー><マガジン>木曜日…
-
【ハバネロマンの独り言】vol.34
2週間ぶりでございます、ハバネロマンでございます。この14日の間に何があったかと言いますと、特筆するような大きな出来事は起きませんでした。それでは終わってしまうので書いてみます。映画を一本観に行き、神戸に食事をしに行き、…
-
第四十八話 祝日ムード
今週の『じろうの道草』は、すごいはず!なぜならボクが、何十年も抱いていた違和感を初めて言葉にするのだから。ただし、この冒頭で言えることは過去最大級の本当にどうでもいい話だということ。ひとりでも共感してくれる人がいてくれる…
-
【サンシャケ#19】釣りで着ないほうがいい服の話
ある日、釣具屋にいった僕が見たのは陳列された無個性の服の数々。黒と迷彩とアースカラーばかり。まるでミリタリーショップです。これはもう10年以上前からずっとこの状態。事実、釣り場で出会う釣りびとのほとんどがこの3パターンに…
-
第四十七話 シン・ウルトラマン
更新作業に追われる副主宰。大きな人に会いにいくと、あながち間違いでない嘘をつき強引に渋谷の街に連れ出した。そう。タイトルにもあるように、目的は『シン・ウルトラマン』を観るためだ。今回は、映画の話を含め『シン・ウルトラマン…
-
【ハバネロマンの独り言】vol.33
みなさまこんにちは、ハバネロマンでございます。ここ大阪は大変お暑く、むんむん亜熱帯な日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。東京も同じくお暑いことと思います。じつは先日東京へ行ったのでございますよ。ハバネロマン48歳に…
-
第四十六話 大事なのはクセ
あっという間に夏になった。暑いのが当たり前になり、そろそろ身体も慣れてきたのではなかろうか。さてさて今週は、学生が授業で発表するスピーチや小論文で取り上げるような課題<モノ作り>。よく会話ではしているものの、文章にしたら…