
-
第二百一話 コリナイ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。今回は、何度も失敗してしまう件について綴ってみよう。それではどうぞ。 「アイスココア。」 最近、駄菓子屋というのは存在するのだろうか学校が終わると一度ランドセルを置きに帰り、駄菓子…
-
第二百話 キネンビ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。今回『じろうの道草』が、節目の第200話を迎えることができました。これも一重に、読んでくださる皆さまのおかげだと心より御礼申し上げます。それではどうぞ。 「誕生日。」 みなさんがモ…
-
【サンシャケ#95】そろそろ夏の噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。"サンシャケ" では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。 猛暑。梅雨時期なのに猛暑。 雨が少ないのは少し気になるけど、こうなってくると江ノ…
-
第百九十九話 コンニチワ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。さて今週は、外国人観光客から思ったことを綴ってみよう。それではどうぞ。 「1854年。」 街には外国人観光客が溢れかえっている。渋谷のスクランブル交差点を渡るとき、青になるとわれ先…
-
第百九十八話 ワタシハダレ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。さて今週は、ちょっと内面についてお話しようと思う。それではどうぞ。 「ストレスフル。」 嫌いなことがたくさんある友人がいる。人混みが嫌い、同じスピードで後ろを歩かれるのが嫌い、湿気…
-
【サンシャケ#94】コンビニエンスの噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。"サンシャケ" では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。近所のコンビニが改装で3週間くらい閉まっていました。こんなにもか!と思うほど、不便…
-
第百九十七話 モノモノガタリ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。さて今週は、モノについて綴ろうと思う。それではどうぞ。 「バイバイ。」 断捨離や引越しは、まさしく人生のおさらいタイム。子どもと初めて行った遊園地のトーマスの袋、パリの父がギャルソ…
-
第百九十六話 テイネイ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。さて今週は、『丁寧』な話をしてみよう。それではどうぞ。 「競馬。」 ある友人たちと競馬の話になった。友人A氏は、気になる予想はひと通り買わずにはいられないようで、毎回結構な額を注ぎ…
-
【サンシャケ#93】奥日光の噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。"サンシャケ" では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。この間、奥日光に行ってきました。湯葉とたまり漬けと山菜、そして温泉。もちろん釣りも…
-
第百九十五話 オクユカシ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。さて今週は、最も美しい言葉をお題にしてみよう。それではどうぞ。 「推し活。」 『奥ゆかしい』 ーオモテに出ない深い部分に美しさや趣がある様子ー街では携帯片手に、動画や写真を一生懸命…