
-
第四十五話 ホントかな?
猛暑が続く、6月の異常気象。熱帯夜にも困ったもので、こんなに早く暑くなるということは今年の夏は長い気配。。。夏好きにはいいかもだけど、苦手なボクとしては芳しくない状況だ。暑さまみれの日々の中、ふと思い出したことが今回の題…
-
【サンシャケ#18】あいつらもグルメな話
観測史上最短?の2022年関東の梅雨明け。 川も渇水ぎみになるんだろうなー。野菜の値段も上がるんだろうなー。電力不足もあるんだろうなー。すごい暑さで食欲もなかなか出てきません。ランチもいつもよりちょっと迷う感じ。。ずらー…
-
第四十四話 スポーツ好き
ボクは、スポーツが大好きだ。実際にプレイする機会は少ないのだが、観ているだけでも十分楽しい。まったく興味のない人がいるのも承知だが、なぜ故にボクをここまで虜にするのか。好き勝手に想いを綴ってみようという今回の『じろうの道…
-
【ハバネロマンの独り言】vol.32
はい、2週間ぶりのハバネロマンです。ハバネロマンなのですが、終業後はラーメンマンになってまいりました。その件につきましては後半でお伝えいたします。「僕は新品よりも、古くて味が出たものが好き」というようなことを以前書いた気…
-
第四十三話 寝つきグッズ
人生の30%は眠っている、我ら人間という生き物。眠りの大事さはいろんなところで言われているが、しかしながらそう簡単には改善されないのもまた事実。睡眠で悩みに悩んでいるボクの、最近の試みを議題にしよう。 「睡眠障害。」 ボ…
-
【サンシャケ#17】23区で釣れる!ホントの話
TOKYOのど真ん中で育った僕。小さい頃は「木登りできないでしょ?」とか「どこで野球やるの?」とかいろいろ言われてきました。都会の子あるある。まぁ確かに校庭は狭いし、ビルがいっぱいで凧揚げとかはできないけど、登れる木は公…
-
第四十二話 さくらんぼの木
天候も世間もモヤモヤしている昨今、みなさまどうお過ごしでしょうか。あれ、曇っているのはボクだけか?疑心暗鬼な気持ちを拭えぬままに、今週もワンマンコラムのはじまりはじまり。今回は、先日訪れた山梨県の南アルプスの果樹園でのお…
-
【ハバネロマンの独り言】vol.31
ガソリン価格がぐんぐん上がりリッター170円ほどになりました。でも、さっき読んでいたWeb Newsによるとアメリカのガソリン価格はそれどころで無く、30年前の5倍になり、1ガロン当たり1ドルだっのが近頃は5ドルだそうで…
-
第四十一話 ひとり遊び
天候は不安定だけど、湿気が少なくカラッと晴れて、1年の中でもほんの一瞬の気持ちイイこの季節。そろそろ恒例の”ひとり遊び”日和だと、思い立ったがコラムも書かなきゃいけない。だったら先に予告先発してから、後日にあらためようと…
-
【サンシャケ#16】川魚の食べ方の話
内陸県は別ですが、多くの地域でスーパーマーケットに並ばない川魚たち。うなぎは別か。それでもレアです。漁獲量が少ないとか、虫がつきやすいとか泥臭いとか、ネガティブイメージもあり需要も少ないのでしょう。しかし言いたい。日本の…