
-
第四十一話 ひとり遊び
天候は不安定だけど、湿気が少なくカラッと晴れて、1年の中でもほんの一瞬の気持ちイイこの季節。そろそろ恒例の”ひとり遊び”日和だと、思い立ったがコラムも書かなきゃいけない。だったら先に予告先発してから、後日にあらためようと…
-
【サンシャケ#16】川魚の食べ方の話
内陸県は別ですが、多くの地域でスーパーマーケットに並ばない川魚たち。うなぎは別か。それでもレアです。漁獲量が少ないとか、虫がつきやすいとか泥臭いとか、ネガティブイメージもあり需要も少ないのでしょう。しかし言いたい。日本の…
-
第四十話 藤井聡太くん、おめでとう
2022年5月24日。藤井聡太くんが、見事、叡王初防衛を果たした。将棋を知らない人でも、藤井聡太という名前は知っていることだろう。今回は、藤井くんの凄さも語りつつ、将棋の話をしようと思う。諦めずに、最後まで読んでほしい。…
-
【ハバネロマンの独り言】vol.30
前回のコラムにおきまして、「幸せとは、自分の生き方に満足すること」と記してから2週間、そんな人が居るのであろうか?それは人生の最期に思うことなのではないのか?という気持ちが大きくなっております。読者の皆さまは、「ハバネロ…
-
第三十九話 神田のエース
やっと暖かくなってきたと思いきや、もうすぐ梅雨入り。コラムを書くようになって、季節の移り変わりを敏感に感じれるようになった。今回は、先日訪れた神田での話。一読くだされ。 「思い出の神田。」 千代田区神田。東京駅の隣に位置…
-
第三十八話 みたらしといなりと上島竜兵
国民的お笑い芸人、上島竜兵がこの世を去った。今週一週間、芸能界から一般の人までいろんな人のコメントを見て、なんとも言えない気持ちになった。元ダチョウ倶楽部で電撃ネットワーク南部さんのYouTube『上島竜兵の訃報について…
-
【サンシャケ#15】 ヴィンテージの話
今回はちょっと真面目に。 昔のデザインって惹かれます。車もバイクもそれこそ釣り道具も。もちろん好みの世界ですが、ヴィンテージ モノに気になるデザインが多い僕。実際に古きよきデザインはカッコよいのか、それとも古いものがよく…
-
【ハバネロマンの独り言】vol.29
はい、ハバネロマンでございます。このコラムの更新日を第2、第4水曜日とさせて頂きましてからの初入稿でございます。月に2度文章を書くというペースは僕にちょうど適合しているのではないかと思われます。今回はですね、ハバネロのお…
-
第三十七話 わからないID
今日でゴールデンウィークも最終日。新社会人の人たちも、5月病にかからないようがんばってね。さてさて今週の「じろうの道草」は、ボクのだらしなさが巻き起こした感動の再会のお話。あくまでも個人的すぎて誰も喜ばない話なので、いつ…
-
第三十六話 焼肉ライクが好き
ゴールデンウィーク真っ只中。ここ数年でマンボウなどの規制もない大型連休だけに、各地人が溢れていることだろう。しかしながら、今回はボッチ好きのためのボッチな食事の話をしよう。 「デビュー。」 『焼肉ライク』をご存知だろうか…