
-
【サンシャケ#44】熊の噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。大自然でよく釣りするけど、未だにクマに出会ったことがない。30年以上新潟でガイドをし…
-
第九十七話 声マジック
暑かったり雨降ったり。これぞ梅雨らしい梅雨、真っ只中。皆様いかがお過ごしでしょうか?さてさて今回のお題は、ずばり『声』。それではどうぞ。 「ラジオ。」 若かりし頃、ラジオパーソナリティーになりたかった。ある日、東京FMを…
-
第九十六話 こだわり
来週はもう7月。あっという間に1年の半分が終わる。こんなに月日が流れるのって早かったっけなどと思ったりして。さて、今回は『こだわり』について話をしてみようと思う。着地点は見つかっていないが、いつもの見切り発車でいってみよ…
-
【サンシャケ#43】一投の噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。エンゼルス大谷さんの活躍がすごい。釣りをしていても『この一投が大事』というときが、た…
-
第九十五話 レトロ
もう暑い。梅雨の合間の晴れた日は、湿気が混じったジメジメした空気。夏が苦手なのかもしれません。。。さて今週のキーワードは『昭和』。『レトロ』さ満載。それではどうぞ。 「昭和レトロ。」 先日、池袋で開催されていた『昭和レト…
-
第九十四話 海釣り
いよいよ梅雨に入りました。雨ばかりで気分はダダ落ち。なんとか乗り切っていきましょう。さて今週は、昨日行った『海釣り』の話。新鮮な話題すぎて、更新に間に合うか不安なところ。それではどうぞ。 「約束の日。」 ついにこの日がや…
-
【サンシャケ#42】カルチャーな噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。先日、お友達に誘われ『UPRISING TOKYO』に行ってまいりました。アジア最大…
-
第九十三話 パリの父
今年は珍しく6月に梅雨全開。例年は7月に雨が多くなっていた気がする。6月といえば、門出となるジューンブライド。人生出会いもあり、その逆に別れもある。今回は、ちょっとシリアスに綴ってみる。それではどうぞ。 「ベルトラン。」…
-
第九十二話 冷やし中華
5月もあっという間に最後の週。皆さまいかがお過ごしでしょうか?今回はタイトルにもあるとおり、『冷やし中華』についてどうしても話をしたくなってのお題決め。それではどうぞ。 「はじめました!」 最近、街の飲食店でやっと出てき…
-
【サンシャケ#41】雨でもアウトドアな噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。梅雨入り手前。傘はなるべく持たない派です。子供の頃から。一般的には2mm/hから傘が…