
【先手必勝…!?】
GOB編集部の "キニナル―" を、独断と偏見でお届けする【G-weekly】。
今週の『G』は、" 先手必勝 "...!?
皆さま。
『アーリーバード(early bird)』 という言葉を耳にしたこと、ありますでしょーか?
直訳すると── "早起きの鳥"。
ビジネス界隈では、ちょっと早めに動いた人が得をする──
"アーリーバード割引" とか "アーリーバードチケット" なんて、聞いたことがある方もいるのでは?
ちなみにボクがこの言葉と出会ったのは〜早朝ゴルフ ✨
朝もやのなか、日の出とともにスタートする...《アーリーバード枠》なるものがありまして⛳️
語源は、こんなことわざにあるようで ──
"The early bird catches the worm."(早起きの鳥が虫を捕まえる)
昔から、
朝に鳴く鳥は 『チャンスを逃さない存在』とされてきたそうでございます 🎶
誰よりも早く動き出し、流れを "掴み" にいく。
その姿勢こそが『先手必勝』だとすればーーッ
こりゃ〜
しっかりグリップしておかないとなりませぬ.... ww
ふふふ
キニナルだろぉ〜(笑)

『松岡手袋』って知ってる?
出典:matsuokatebukuro.jp
今回紹介するのは、"手袋づくり一筋"に歩んできた老舗メーカー『松岡手袋株式会社』の新作ゴルフグローブ《ErgoGrip(エルゴグリップ)》でございます。
1957年に、手袋の名産地として知られる香川県で創業した松岡手袋さん。
熟練した職人の手仕事と人体工学をかけ合わせ、独自の技術で "ErgoGrip / エルゴグリップ" を開発✨
手の自然な形に沿って100以上のパーツを立体的に縫製することで、握力を使わずにしっかり握れる特許構造を実現し、その効果は大学との共同研究でも実証された国内外で高い注目を集めるジャパニーズ町工場であります。
指の細かな動きに加え──
力を抜いたときの自然な手の形を再現するって、考えただけで気が遠くなる....( ̄▽ ̄;)
たった1mmのズレすら許さない立体裁縫。。まさに職人の執念とも言える逸品ッ 👏
伝統だけに甘んじることなく〜
常にアップデートしながら "次世代のモノづくり" に挑戦する姿勢は、まさに "Good,Old-Boy"!

指の関節や親指の付け根に合わせて生地を1つ1つ縫製。
出典:matsuokatebukuro.jp

サイズも17cm〜28cmと豊富に揃う!
出典:matsuokatebukuro.jp
チャンスとは──
ただ待つ者の肩に、そっと降り立つものではござーせん。
それはアーリーバードのように〜🕊
最初の一歩を刻む者のもとへ...ふいに訪れるもの ww
先手必勝って。
誰かを出し抜くとか、単なる競争の言葉なんかじゃなくて〜
世界のリズムより、わずか一拍だけ《早く息を吸う》── そんな、生き方のことだと思うのです。
手を伸ばす覚悟はあるか?
そして、その手に "力" があるのか?
目の前に訪れた一瞬の機会を、確かな手で掴み取るためにはーッ
"ぶれないグリップ" = "迷いなく握る意志" が必要なのかも知れません ( ̄∀ ̄)ニヤリ
オーッホッホッホッホーー(笑)
Gripless Goodness!
グッデイ 👍
【松岡手袋株式会社 公式サイト】
【松岡手袋 ErgoGrip 公式Instagram】
【松岡手袋 公式Instagram】

出典:matsuokatebukuro.jp