
-
【サンシャケ#34】ソースの噺。
ルアーメーカー〈ima〉ディレクターの “アイマD” です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。 ほんのちょっとのアクセントで劇的な違いが出ることもあるルアーフィッシング。まったく…
-
第七十七話 肉バランス
二月。如月(きさらぎ)。暦の上では初春ということを自分に言い聞かせ、寒さもホッカイロでごまかしてみる。さていつものことながら、今回も飲み屋で話すような本当にたわいもない話。実際、みなさんはどうなのかも気になったので綴って…
-
第七十六話 プロの仕事
あっという間に1月が過ぎていった。受験生にとっては本番真っ最中。もう少しで解放されるからがんばってー。さて今回は、プロの仕事を目の当たりにしたという話。それではどうぞ。 「引っ越し。」 マンションを引っ越すことになった。…
-
【サンシャケ#33】四駆の噺。
四駆の噺。 ルアーメーカー〈ima〉ディレクターの“アイマD”です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。冬本番。寒さ本番。東京も夜はかなり寒いです。雪道や凍結路も増えてきて、スタッ…
-
第七十五話 どうする暖房
寒波が訪れ、寒さ厳しい今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。こんな寒い今年の冬を乗り切るために、買おうか迷っている話をしてみよう。引っ越しもするとあって、なににするか迷っている真っ只中。エアコンの付いてない部屋をどうする…
-
第七十四話 ヒトと人
夏より冬が好きな筆者だが、最近寒くて仕方がない。今年のせいか歳なのか、ホッカイロが欠かせない。そんな寒さの中、人と触れ合うふたつの出来事。それではどうぞ。 「プロローグ」 隣にどんな人が住んでいるか知らないという話をよく…
-
【サンシャケ#32】新作の噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの“アイマD”です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。突然ですが、僕は定番派です。なじみの町中華ではいつもスタミナ丼。今月の定食もチラッとはみ…
-
第七十三話 あまからさん
明日、胃カメラをするワタクシ道草次郎。腹ペコ状態で筆を走らせる今回のお題は『あまからさん』。漢字に直すと『甘・辛・酸』。そんな”食”に関する話をさせていただきたい。それではどうぞ。 「5つの味覚。」 ニンテンドウ Swi…
-
第七十二話 ブルース・ウィリス
そろそろ正月ボケは抜けてきたでしょうか?ボクはまだまだボケてます。今回のお題は、人気ハリウッド俳優”ブルース・ウィリス”の知らなかった本当の話。ちょっと長くなりそうだけど、諦めずに最後までどうぞ。 「俳優のキッカケ。」 …
-
【サンシャケ#31】新年のご挨拶の噺。
ルアーメーカー〈ima〉ディレクターの“アイマD”です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。 新年あけましておめでとうございます!さて、新年ということで、なにをするにもしばらくは「…