-
第二十三話 ついにこの日がきた!
全国のコロナ感染 8万人を超えまったく落ち着かない日々。ボクはやっと完治し通常運転ができるようになった。だけど、この落ち着かないのが通常になっていることに気づかされるし、どこか慣れを感じているのだろう。さて今回は、ついに…
-
【独り言】僕の48年のあらすじvol.15
さてさてさて。7ヶ月が経ちました石垣島のジャングルで電気ガス水道の無い暮らし、ノミが大発生しちゃいました。で、痒いのなんの。大人はまだしも子ども達は可哀想でございます。地面からきたノミにお腹の上までよじ登られ、足もお腹も…
-
第二十二話 コロナになった
感染力の強いオミクロン株が猛威を奮っている昨今。コロナに感染してしまった。ずっと引き篭もっていて何もできていないので、コロナについて書いてみよう。今回は状況説明でしかないコラムになってしまいそうだけど、お許しを。 「感染…
-
【サンシャケ#7】血液型別釣り診断の話。
こんにちは。『細かいねー!キレイ好きでしょ?A型でしょ?』といわれることが多いですが、A型ではない僕です。僕が細かいところまで気にするのはクセのようなもので、キレイにしたいのは仕事が捗るから。血液が理由ではありません。で…
-
【独り言】僕の48年のあらすじvol.14
えーとですね、世間様におかれましては『慣れ』は怖いと言いますけども全くその通りでございまして。2003年秋冬の僕らといえば、もう、とっても普通に石垣島のジャングルで半裸の生活していたのでございます。朝起きて、子どもを起こ…
-
第二十一話 わたしのおじさん
このタイトルを見てピンときた人はかなりの通であろうと予想できる。GOBとしては気になる『わたしのおじさん』とは、2018年に放映された韓国ドラマのタイトル。年末年始にイッキ見したこのドラマについて、ネタバレしない程度に経…
-
【独り言】僕の48年のあらすじvol.13
石垣島のジャングルで、電気ガス水道の無い生活が始まりました。2003年9月から2004年4月まで、実質7ヶ月間の白昼夢のようなものでございました。読者の皆さまは、電気が無いなんてありえな〜い、どんなどんな???と、ジャン…
-
第二十話 人のふり見て我がふりしない!
ここ1週間に相次いで似たようなことを耳にした。どちらも傲慢で怠惰なことだし、そうならないように気をつけているつもりだ。しかしながら、もしかしたら人生のどこかで無意識にしてしまっていたのであれば、あらためるつもりで綴ってみ…
-
【サンシャケ#6】新年の抱負の話。
みなさまあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。やっぱり年のはじめなんで抱負というか目標というか考えてみます。もちろん釣りのです。目標なのでちょっと難易度は高め。2022年サンシャケ釣りの目標 : 1…
-
【独り言】僕の48年のあらすじvol.12
高床式小屋作りのつづき。 デザインするのも作るのも自分。空想して、考察して、決定するのは僕の好きな作業でございます。ジャングルに浮いている様なキッチンと大きな開閉式の天窓。お風呂とトイレは露天で小屋の裏手。上流からドラム…