-
第五十六話 ダイソー恐るべし
鈴虫の鳴く声やコンビニやスーパーに並ぶ商材からも、すっかり秋らしさが感じられるこの頃。いかがお過ごしでしょうか?そんな気持ちの良い気候に誘われ、先日渋谷を歩いたときの話をしてみようと思う。久しぶりに行った渋谷は、驚きばか…
-
【サンシャケ#23】スモークターキーレッグの話
気のせいか、近頃「筋トレ」について耳にする機会が多くなった気がします。ここ数年、家時間が増えたこともあってか、ダイエットとかトレーニングとかボディメンテナンスの話題がよく聞こえてきます。巷からも身近からも。16時間食事を…
-
第五十五話 LIV、どうする?
ずっと気になっていた。ゴルフ界では話題の『LIVゴルフ』(リブゴルフ)。まさに、激震と言っても過言ではない出来事。今回は、この『LIVゴルフ』にまつわる話をしよう。ゴルフを知らない人でも、ニュースとしてお読みください!そ…
-
第五十四話 あれ、いる?
すっかり秋めいてきた。暑いのが苦手なくせに、涼しくなってくると寂しさが付き纏うのはなぜだろう。いや、そんなもんか。さてさて今週の『じろうの道草』は、先日観たCMにまつわるお話。それではどうぞ。 「CM。」 「ピクルスは家…
-
【サンシャケ#22】カバンはもたない話
めちゃくちゃ個人的なコトですが、普段からあんまりカバンを持ちたくないと思ってます。デニムのポケットはいつもパンパン。むしろポケットに入るだけの荷物しか持ち歩かない。そんな感じです。なぜだろう。自分でも極力カバンを持ちたく…
-
第五十三話 電子マネー
八月の最終週。なのに、蝉の音が控えめな気がしてならないのはボクだけだろうか。永作博美 主演映画『八日目の蝉』。切なくも色々考えさせられた印象深い映画。「八」と「蝉」だけのつながり。タイトルとはまったく関係のない冒頭だが、…
-
【ハバネロマンの独り言】最終話
今まで「ハバネロマンの独り言」を読んでくれた皆様へ 突然でございますが、この挨拶を持ちまして「ハバネロマンの独り言」の連載を終了させて頂くことにしました。文章を書くと言うのは、とても大変なことだと痛感しました。過去に起き…
-
第五十二話 受け継がれ
夏休みはどうでしたか?毎年のことだが、現実に戻るのにまだ少し時間がかかりそう。この夏、ほのぼの出来事があったので、今回のコラムのお題にしよう。それではどうぞ。 「那須高原。」 うちは両親揃って下町生まれ、下町育ち。祖母と…
-
【サンシャケ#21】釣れないときの話
最近疲れがたまっていることに気づく。こないだなんて休まず15kmも湖を釣り歩いて、結局魚に出会うことができなかった。そんなに釣れないもんなんだねって結構びっくりされることもありますが、たまーにあります。やっぱり魚釣りは自…
-
第五十一話 更新
お盆休みもあと少し。ゆっくり休めているでしょうか!?あっという間に、夏の折り返し地点。数年に一度、この時期に訪れる催しゴトがやってきた!今回はどんなことが起こるのか。それではどうぞ。 「鮫洲。」 更新するのは、運転免許証…