タクソノミー『物書き』 記事一覧(taxonomy.php)
-
レバの辛味噌定食
ボクは、町中華が好きだ!ひとりでも気楽な雰囲気、なにを食べようか選ぶ楽しさ、間違いない味。それだけではない魅力が町中華にはある。 仕事などで外にいると、どこかチカラが入っていて気が休まらない。気取らず落ち着ける場所を求め… -
アトムの人形
『2003年4月7日』ピンっとくる人は、完全なマニア。そう!アトムの誕生日! 『鉄腕アトム』 言わずと知れた漫画の神様、手塚治虫の数ある代表作のひとつ。ピノコ、サファイア、写楽保介、ときどき出てくるヒョウタンツギまで、手… -
チャーハンと餃子
浅草から千束方面にしばらく歩くと、中華料理『太陽』がある。ご兄弟のおじ様ふたりでやられてる浅草では有名な町中華。雰囲気のある佇まいと老舗感溢れる店内は、長い年月を掛けて作り上げられた居心地100%な空間。庶民に愛され親し… -
ハンバーグ
『渋谷』、『ハンバーグ』ときたら、『GOLD RUSH/ゴールドラッシュ』。渋谷東急ハンズ向かいに店を構える老舗のハンバーグ専門店。学生時代からお世話になっているお店で、調べたら昭和55年創業とのこと。渋谷が若者の街全盛… -
天丼
浅草で<天丼>といったら『大黒家天婦羅』 創業はなんと明治20年(1887)。西洋を重んじる文明開化がはびこる江戸時代が終わって間もない頃。江戸庶民がこよなく愛したこの<天丼>。この令和の時代に食すことができることに、喜… -
『アデリアレトロ』のコップ
ここ数年のレトロブームの主役とも言える『アデリアレトロ』。昭和生まれの人であれば、一度はこのコップでカルピスを飲んだことがあるのではないでしょうか。『アデリアレトロ』との出会いは、<純喫茶ジャーニー>の難波里奈さんから教… -
チビバッグ
荷物を持つのが嫌いなんですよ。好きな人なんていないかもしれないけど、とにかく荷物を持ち歩くのが嫌いなんですよ。 逆に、常に5キロくらいの鞄を持ち歩いてた時期もあって、今思えば不要なものまで無駄に持ち歩いてたなと思う。それ… -
THE CAMERON COLLECTOR
『スコッティ キャメロン』言わずと知れた最高峰のパターブランド。タイガーウッズが全盛期から使用してることもあり、いまなお不動な地位を確立。松山英樹も愛用していることから日本でも圧倒的な人気を誇る。世界中のゴルファーが<ス… -
『 Sharpie F 中字 』
油性ペンといえば「?マーク」でお馴染みの"マジックインキ"か?はたまた"ハイマッキー"か? もしくは"ポスカ"なんて言いたくなるかもだけど、あれは水性なんで置いといてね。この辺は、小学校でも授業の発表から図工のポスター制… -
ピザトースト
神保町の老舗喫茶といったら『キャンドル』『ラドリオ』『ミロンガ』と、もうひとつがここ『さぼうる』だ。『さぼうる』は、創業1955年(昭和30年)。山小屋風の作りが特徴で、足を踏み入れるとタイムスリップか瞬間移動か、そこは…