
-
第百十一話 クラッシュ
一気に秋は深まり、もう半袖ではいられない。延ばし延ばしにしてきた衣替えも、急いでやらねばと焦らされる。夏用のシーツや布団も来年まで押入れで冬眠に。今回は、交通事故を見かけた話。それではどうぞ。 「全面封鎖。」 雨が降る金…
-
第百十話 気になるニュース
10月始まりました。今回は、とあるニュースにまつわる話。それではどうぞ。 「東北サファリパーク。」 先日、いつものように取引先の方と作業をしながら話をしていた。たわいもない会話の中から、彼女の動物の知識があまりにも豊富な…
-
【サンシャケ#50】記念の噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。 早いものでサンシャケ連載も今回で50回。記念です。おかげさまです。記念といえば、魚…
-
第百九話 学園祭
9月最後の日曜日。来週はもう10月、早いもので1年の3/4が終わってしまう。今回は、昨日行った『学園祭』の話。それではどうぞ。 「学園祭。」 副主宰からの誘いで、女子校の学園祭に行くことになった。彼の娘は高校2年生。アー…
-
第百八話 馬
ずっと夏の話をしてたのに、すっかり秋めいてきた今日この頃。残暑が過ぎたら秋はもう目の前。今回は、初めてシリーズでテーマは『馬』。ときたら。。。それではどうぞ。 「馬。」 仕事に追われ、部屋に篭りっぱなし。パッと気晴らしを…
-
【サンシャケ#49】コロンブスの噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。釣り人が "ポイント" といえば、釣りをする場所か、《釣具のポイント》という有名チェ…
-
第百七話 王道の王道
入道雲からうろこ雲へ。鈴虫なんかも鳴いたりして、やっと秋の気配を感じられるようになってきた。さて今回は、先日初めて食べたお弁当の話。それではどうぞ。 「王道の王道。」 わたくし『駅弁』が大好きだ。新幹線に乗るときはもちろ…
-
第百六話 注文の妙
いよいよ9月突入。昼間は暑いものの、夜は和らぎ若干秋も感じれるようになってきた。さて今週は、お店で何かを選ぶ際の人にまつわるいろいろなお話。はたして、どんな”注文”になるのでしょうか。それではどうぞ。 「注文の妙。」 人…
-
【サンシャケ#48】グレーの噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。『サンシャケ』では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。流れのゆるい所に見えたグレーの魚影。先日、フライフィッシングで元気なニジマスを釣りま…
-
第百五話 映画〜SAND LAND
暑かった8月も今週で終わる。入道雲には、子どもに虫カゴ。映画館には、ポップコーン。そして夏といったら<ドラえもん>。コナン、クレヨンしんちゃん、ワンピース、ディズニー&ピクサーまで、毎年のことながら子ども映画が大ヒットす…