
-
第二百十二話 レトロ感
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。今週のテーマは『レトロ感』。 またまた長くなりそうですが、最後まで読んでいただければ幸いです。それではどうぞ。 「カラオケ。」 世の中のトレンドは移りゆくもの。ファッション、音楽、…
-
【プロローグ(前口上)】
《 宣誓のはなし。》 8月30日(土)淡路町駅A3出口 17:00。3ヶ月ちょっと前、突然届いたメッセージ。 GOB主宰と副主宰に、100回記念祝いを開いてもらいました。あー美味しかった。 釣りのおもしろさを広…
-
第二百十一話 お祝い
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。今回は、久しぶりに人間観察の回。ちょっと長くなりそうですがご勘弁を。それではどうぞ。 「ある日のバス。」 カフェで携帯を鏡がわりに、髪型や化粧を永遠に気にしている女の子。アイドルの…
-
第二百十話 お祝い
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。今回は、ある人にコラムを通じて手紙を書く回。それではどうぞ。 「サンシャケ。」 『三途の川でもシャケを釣る』略して”サンシャケ”。もっと釣りのおもしろさを広めたいと、伝道師として当…
-
【サンシャケ#100】100回の噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。"サンシャケ" では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。 なんていいながら、連載100回。ついに大台。 ここまで綴った文字は、改行と空白を…
-
第二百九話 損して得とれ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。今回は、いったいどっちなこの議題。それではどうぞ。 「余裕。」 ボクはどうしようもない。学生時代から遅刻はするし、宿題はギリギリになるまで手をつけないし、社会人になってからもすべて…
-
第二百八話 ヒト
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。今回は、飲んでる席で話してそうな言葉の連想遊び。それではどうぞ。 「プレゼント。」 今日で夏休みはおしまい。この暑い中、明日から通常の生活がはじまる。ちゃんとしている人は、ココロも…
-
【サンシャケ#99】引き出しの噺。
ルアーメーカー《ima》ディレクターの “アイマD” です。"サンシャケ" では僕のフィッシングライフのワンシーンをゆるめにピックアップ。魚は跳ねているのに、僕の釣り針にはかからない。あーでもない、こーでもないと工夫して…
-
第二百七話 オトナ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。今回は、お盆休みということで、”オトナ”と解きます。そのココロは本文で。それではどうぞ。 「お墓参り。」 学生なら”夏休み”。大人でいうところの”お盆休み”は、ご先祖様をお迎えする…
-
第二百六話 アコガレ
毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。今回は、憧れについて綴ってみたい。それではどうぞ。 「もしかして。」 何万人の観衆の目を釘付けにするミュージシャン観る人すべてに感動を与えてくれるアニメータープレーで魅せるスポーツ…