
-
『NELTUN CLUB』の下敷き
時は、80年代がスタートした頃のお話し。さて、どんな時代だったのか?ひとつふたつ例を挙げてみましょー。其の1街で外人さんに出会った時のトキメキたるやッ。当時は、異国の人を目撃&出合うことはとても珍しいことで。 冗談抜きで…
-
アトムの人形
『2003年4月7日』ピンっとくる人は、完全なマニア。そう!アトムの誕生日! 『鉄腕アトム』 言わずと知れた漫画の神様、手塚治虫の数ある代表作のひとつ。ピノコ、サファイア、写楽保介、ときどき出てくるヒョウタンツギまで、手…
-
ワイヤレスイヤホンAVIOT×TAKKYU ISHINO
僕が中学3年生だったころの深夜番組の代表、二大巨塔の『11PM』と『トゥナイト』。同世代のGOBなら、この時点で多感な中学生男子のキモチを理解してもらえるハズ。こっそり起きては、リビングのTVにタオルをかけ・・ボリューム…
-
刑事コロンボ完全版COMPLETE DVD-BOX
幼少時代、父と一緒に観てドキドキしていたことを思い出す。スーパーマン、スターウォーズ、ブルース・リーに心奪われてた中、『刑事コロンボ』演じるピーター・フォークは、僕にとってカッコイイ大人の代表だった。 『うちのカミさんが…
-
『プロ野球チップスカード』
1973年に発売されてから50周年のロングセラー商品として、今も昔も愛されるスナック菓子。カルビーの『プロ野球チップス』。先日スーパーのお菓子コーナーで売っているのを見かけ、『おっ!うす塩味になってる』と...思わず一人…
-
『どこかの神様』 という...オブジェ
今から20年数年前。ボクが港区の《白金高輪》というエリアに住んでいたときの話。"白金" なんてついてしまうと《セレブレティ》なイメージが先行してしまいますが〜、プラチナ通りから歩いて15分から20分ほどに位置する場所で、…
-
『アデリアレトロ』のコップ
ここ数年のレトロブームの主役とも言える『アデリアレトロ』。昭和生まれの人であれば、一度はこのコップでカルピスを飲んだことがあるのではないでしょうか。『アデリアレトロ』との出会いは、<純喫茶ジャーニー>の難波里奈さんから教…
-
チビバッグ
荷物を持つのが嫌いなんですよ。好きな人なんていないかもしれないけど、とにかく荷物を持ち歩くのが嫌いなんですよ。 逆に、常に5キロくらいの鞄を持ち歩いてた時期もあって、今思えば不要なものまで無駄に持ち歩いてたなと思う。それ…
-
『VANS』 sk8-hi
考えてみたら人間て人生で靴を履いてる時間結構長い。だからか、靴にはその人の個性が強く出るような気がして。趣味だったり、性格だったり、思想だったり。『あいつといえば、あの靴』みたいなのもあります。僕といえば多分《VANS》…
-
THE CAMERON COLLECTOR
『スコッティ キャメロン』言わずと知れた最高峰のパターブランド。タイガーウッズが全盛期から使用してることもあり、いまなお不動な地位を確立。松山英樹も愛用していることから日本でも圧倒的な人気を誇る。世界中のゴルファーが<ス…