
-
餃子好きに朗報!
GOBのGは、餃子のG(ドレミの歌風)って事でね、みんな大好きな餃子のお話なんだけれども。マンボウやら緊急事態何某やらと、コロナ禍でお店に行けないことも多いので、人気のお店もさすがにお取り寄せとかに対応してくれるとこも多…
-
Z誕生50周年記念アニバーサリーモデル
カワサキの代表作「Z」シリーズが50周年を迎え、現行のZ900RS、Z650RS、Z900のアニバーサリーモデルが発売決定。 そもそも50年も前のバイクなのに、漫画に出れば伝説のバイクだし、それだけ”歴史がある=古いバイ…
-
「おーたの麺散歩」
ラーメン×お散歩イベント「おーたの麺散歩」が2022年1月15日~2月13日までの開催。早い話がスタンプラリーをラーメン屋でやっちゃおうって企画。 中原街道を中心に田園調布・洗足池付近のラーメン屋さん11店舗の協力のもと…
-
猫の日がやって来るニャア!ニャア!ニャア!
今日がどんなにしんどい日だったとしても、猫様がいる家に帰れば問題ない。辛い事があったって頑張って働くのは、猫様に色々貢ぐため!猫様がいれば最高ニャー!!! ってまぁgob世代なら拾ってくれる事を祈ってテンション高めに始め…
-
豪華愛蔵版「100年大長編ドラえもん」この春予約スタート
「大長編ドラえもん」と言ったら、gob世代はピンとくるはず。そう”ピー助”。そう”ジャイアンいつもより男前”。そう”バギー”。他にも思い思いのキャラや映像が浮かんでると思うけど、つまり映画版ってこと。 2020年に50周…
-
Haruka nakamura「Nujabes PRAY Reflections」がイイ!
「Lamp」や「let go」などの名曲を、Nujabesと共に世に出したharuka nakamuraによる、「Nujabes PRAY Reflections」が発売中なんだけど、すごく良いよって話。 稀代のトラック…
-
縁起物の「張子虎」
2022年は十干十二支(じっかんじゅうにし)で言うところの壬寅、九星と組み合わせると五黄の寅なんて言うそうでして、新しい芽吹きや成長なんて意味にも通じて縁起が良い年って話なんですよ。まぁ年の初めから”今年はダメだね”なん…
-
「おいしいの秘密 オルランドの家で作れるイタリア料理」発売
コロナ禍で料理に目覚めたって人がけっこういるらしい。それもそのはず、料理って自分が食べたいものを作るわけだからけっこう楽しくて、手間暇かけたりするのが好きな人なんかはハマっちゃうのもわかる。しかも自分で作ったものって、だ…
-
梅酒カクテル専門店「The CHOYA銀座BAR」の限定カクテル
すでに春が待ち遠しいわけなんですがね、昔の人は四季を楽しむなんて事を当たり前にしていて、寒さが厳しい冬の季節からいち早く花を咲かせ人々を和ませる「梅は百花の魁」なんて呼ばれるわけなんですけれども、そんな様を梅酒カクテルで…
-
トランスフォーム!ビボバビブ
アメリカの超有名な玩具メーカー「ハズブロ」が、日本の「タカラ(現タカラトミー)」と仕掛けて北米で大ヒット。その後、日本でも展開されたトランスフォーマー。当時はスーマリが発売して、ファミコンを持ってる家が増えてきた頃。トラ…
-
ストリートバイクな電動アシスト自転車
ストリートバイクな電動アシスト自転車 新しい電チャリがどんどん出てくる昨今、かつて水色タンクのTWに憧れて乗ってたり乗れなかったりした人たちなんかに刺さりそうな電動アシスト自転車がMakuakeで先行発売中ですよ。 その…
-
<アーン チャイアンドティー>のオリジナルストレージ缶が限定発売
2021年9月に、青山から恵比寿へ移転オープンしたチャイ専門店<uRn. chAi&TeA(アーン チャイアンドティー)>。店名が表す通り、チャイはもちろんだが、オリジナルのブレンドティーも人気。素材のこだわりと…
-
<ルタオ>のポップアップが東京駅に!
チーズケーキ好きって言ってんのにルタオ知らないヒトいる? ってくらい界隈では人気の<ルタオ>。その代表作「ドゥーブルフロマージュ」は、やわらかい口当たりのレアチーズとしっかりとしたコクのあるベイクドチーズの2層仕立てで、…
-
スペインの新星ヴァイオリニストとN響によるチャリティーコンサート
2021年5月、ユーディ・メニューイン国際コンクールシニア部門で優勝及び徴収賞を受賞したヴァイオリニスト、マリア・ドゥエニャス。世界が注目するスペインの新星、ドゥエニャスとNHK交響楽団の共演を指揮するのは、2023年よ…
-
餃子で家族をつなぎ、世界を笑顔で包む
なんて、バーンとでっかいミッションを掲げた「東京ヴィーガン餃子」は、その名の通り「食べられるものが異なる家族が全員で楽しく同じものを食べたい!」という思いから開発された。 色々厳しいご時世だけど、そんな中でも東京には約5…
-
「マンダロリアン」公式アートブック発売
スターウォーズ初の実写ドラマ「マンダロリアン」シーズン1の公式アートブックの日本語翻訳版がついに発売。俗に言う設定資料集というやつなんだけども、ラフやコンテ、ストーリーボードがもうアートなわけ。 ドラマ「マンダロリアン」…
-
レディーボーデンのプレミアムフレーバー
GOB読者のみんなが子供の頃に憧れたアイスの一つ「レディーボーデン」が、今年で50周年を迎える。それを記念して、50周年記念フレーバーのミニカップ<プレミアムミルク>味が発売。食べたい! 1857年ニューヨーク、真空で牛…
-
ビストロの味が食べられる弁当屋@池尻大橋
情報番組などでも紹介された濃厚プリンが話題の「街の惣菜と弁当屋さん Bet」が、本格ビストロの味を家でも楽しめるお弁当屋さんとして「”心と体が喜ぶ研究所”Bet Labo」をオープン。1号店のテイクアウトメニューを販売す…
-
カスタムバイクは写真だけでも十分見応えアリ
オーストラリアの「デウス・エクス・マキナ」って言えば、バイク乗りはもちろん、カルチャー好き界隈だってしっかりチェックしてるブランド。カスタムバイクやパーツ販売とアパレル、カフェくらいまではよくあるけど、スケボーやスノボ、…
-
驚きが隠せない!
先日、あるイギリスの企業が発表したロボットの動画を見てワクワクした。その企業の名は「Engineered Arts」。発表されたヒューマノイドロボット「Ameca」の表情や仕草は、多少”ぎこちなさ”こそあるけどほとんど人…
-
ピスタチオチョコ食べ比べ!
スイーツ業界はここんとこピスタチオブーム。チョコにアイスにと始まって、定番のお菓子も和菓子までなんでもピスタチオ。”ナッツの女王”と異名をもつピスタチオの鮮やかなグリーンは、長年グリーンのスイーツを独占状態にしていた抹茶…
-
今年は<ボバフェット>
みんな大好きスターウォーズの人気者の一人、ボバフェット主人公のドラマ「ボバフェット/The Book of Boba Fett」が今年の12月29日からディズニープラスで始まる。その公開を記念してコロンビアがカプセルコレ…
-
『TOKYO OUTDOOR SHOW 2022』開催決定!
新型コロナウィルスの影響で延期になっていた「TOKYO OUTDOOR SHOW 2021 in AICHI」が、千葉の幕張メッセに会場を移し、『TOKYO OUTDOOR SHOW 2022』として開催が決定。 TOK…
-
包丁研ぎはプロにおまかせ!
包丁研いだことありますか?こだわりの砥石を持ってるあなたは次の記事へ。研ぐけどめんどくさいとか、いつもやるわけじゃないのに存在感ある砥石が邪魔だなぁとか、そんなあなたに朗報。 家庭用包丁の国内シェアNo.1の貝印が、研ぎ…