【これがイイのだ…!?】

【これがイイのだ…!?】

GOB編集部の “キニナル―” を、独断と偏見でお届けする【G-weekly】。
今週の『G』は、“これがイイのだ”…!?

良きも悪きも──
自分という“個性”を客観視して理解しておくって、改めて大切だなぁと思うこの頃 ww

考えれば考えるほど遠のいていき──
迷いの果てに、周りが見えなくなる…。

ゴルフをしていると〜
そんな事をよく感じるアタクシめ。

己を見失って不安に飲まれそうになったとき──あっけらかんと "お馬鹿な自分" がひょっこり顔を出すと、ふっと肩の力が抜けて〜ベストパフォーマンスに繋がったりして🏌️‍♂️ww

シンプルは意外に複雑。
けれど、複雑に考えて辿りつく答えって──
結局シンプルだったりするもの ( ̄∀ ̄)ニヤリ

もしかすると生きるって、これでいいのだ!?
いやッ… "これがイイのだ"!

ふふふ…
キニナルだろぉ〜(笑)

12月の渋谷は〜自由とユーモアの交差点!?
出典 : (C)Fujio90

今回紹介するのは、12月の渋谷がまるっと"赤塚ワールド"に染まる…《生誕90周年記念 赤塚不二夫祭》でございます!

まずは"音楽の宴"。
赤塚不二夫が愛した音楽、そして赤塚的"遊び心"をテーマにした2日間のミュージックフェスティバル ♪

12月5日(金)・6日(土) @ LINE CUBE SHIBUYAにて、赤塚スピリッツに共感するアーティストたちが集結し、『コニャニャチハのコンバンハ!』と題して個性あふれるステージを披露で大盛り上がりス 👏

赤塚不二夫祭 / ミュージックフェスティバル
出典 : (C)Fujio90

12月11日(木)は、渋谷で一日まるごと"赤塚祭"
@渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール

合言葉は──
『1日だけの、1日がかりの大大大フェスティバル』✨

総合演出は──
赤塚作品の舞台化にも深く関わってきた髙平哲郎氏が手掛け、ジャンルも世代も境界線ゼロ。

午前の部(古典芸能バラエティ)、午後の部(演劇バラエティ)、夜の部(ジャズバラエティ)と…
とにかく楽しいが"ごった煮"な感じで、スペシャルな1日になること間違いなし!

赤塚不二夫祭 / バラエティフェスティバル
出典 : (C)Fujio90

バカでいい。
失敗しても、ズレても、ヘンテコでも〜
それで ── いいのだ!

そんな赤塚スピリットを胸に…
みんな一緒にお祝いだぁーッ!!

年末は〜大大大フェスティバルへレッツゴー
出典 : (C)Fujio90

失敗も、遠回りも、恥ずかしい過去さえも──
ぜんぶ丸ごと、その人らしさ。✨

予定調和を壊し、常識にノーと言っても憎まれない。
それは、先達自身が『自由と肯定』の哲学を、誰より真っ直ぐ生きていたからこそ。

そしてタモリさんの『私はあなたの作品のひとつです』という…あの弔辞に、その生き様が静かに滲んでいた気がするのです 👏

"真面目にふざける"という生き方の作法。
この12月、しっかりとこの目に焼きつけるのだ!

今週も前向きに。
グッデイ👍

【生誕90周年記念 赤塚不二夫祭 公式サイト】
【赤塚不二夫公認サイト これでいいのだ!!】
【赤塚不二夫祭 実行委員会 公式Instagram】
【赤塚不二夫祭 実行委員会 公式 X】

この記事、如何かしら?
  • キュン (8)
  • WOW (6)
  • NEW (5)