
【グニャリ360°…!?】
GOB編集部の "キニナル―" を、独断と偏見でお届けする【G-weekly】。
今週の『G』は、"グニャリ360°"...!?
中学2年の頃から目が悪くなり〜
ボクの眼鏡生活がスタート👓
勉強しすぎ…と言いたいところですが、
80年代──がっつり "ファミコン世代" 。
マリオブラザーズ・エキサイトバイク・
スーパーマリオ・シティコネクション ──
スペランカー・バードウィーク…とくれば〜
忍者じゃじゃ丸くん・スパルタンX ──
ツインビー・魔界村・ポートピア連続殺人事件 ──
そして王道のファミスタ・ドラクエ and more...(懐ッ)
10年間、四六時中、無我夢中。
そりゃ〜前の席でも黒板が見えなくなるわけで。
当時メガネ1本=平均7〜8万。
ファミコンソフトが何本買えたことか…ww
時は流れ──
先日、家用メガネをお尻で踏みつけグニャリ180°──
ほぼ平面化…( ̄▽ ̄;)
長年連れ添ったEYE棒が天に召されてしまいまして💦
次なる相棒を探しに街へ出てみると…
最近のファストファッション型の眼鏡店ときたら──
デザイン豊富、機能的、即日完成、何より驚くお値打ち価格✨
グニャリ"安心" 360°...!?
ふふふ
キニナルだろぉ〜(笑)

出典:J!NS
今回紹介するのは、『メガネをもっと身近に、もっと手軽に』をコンセプトにするアイウェアブランド『JINS』から──日常のさまざまな場面で "壊れにくさ" & "使いやすさ" を追求した、耐久性の高いメガネフレーム…《+360°》シリーズでございます。
こちら、JINSが独自開発した『全方位可動ヒンジ™️』を搭載したモデルのことで、耐荷重試験で約150kgの荷重に耐えつつ…JIS(日本工業規格)に基づくテンプル(つる)の回転試験で10万回をクリアした高耐久の"ヒンジ=蝶番"を使用しておりまして👏
出典:J!NS
長期間におけるテンプル(つる)開閉によって、蝶番が緩む・折れる・変形する...は否めませんでしたが──この10万回、毎日20回開閉したとして〜約13年以上に相当するのだそう✨
そして 70kg弱のボクがお尻で踏みつけようが──
大事なEYE棒が天に召されることのない安心設計👏
アウトドアメーカーSnowPeakとのコラボ商品にも、この《+360°》が使用され、アウトドアを楽しみつくすためのギアとして大注目!
これは──GOB釣りバカ担当 "ima D" にも教えてあげないとッ(笑)

JINS × Snow Peak
出典:J!NS
硬さとは一見 "強さ" の表れのように感じるけれど〜
その強さって脆さをはらみ...簡単に砕けてしまうことがある。
モノでもヒトでも。
物事の"本質" を見抜いてこそ──
揺るがぬ強さや柔軟な優しさが宿ると思うのです✨
力を受け流し、
折れずに在り続ける『真』の強さって?
グニャリ360°──
おニュ〜の眼鏡で、
しっかり見えてくるかもしれません(笑)
今週も前向きに。
グッデイ👍
【J!NS "+360°" 公式サイト】
【JINS × Snow Peak 公式サイト】