第二百二十二話 カイワ

第二百二十二話 カイワ


毎週日曜日は『じろうの道草』コラムの日。

今回は、週末の出来事から取り上げてみよう。

それではどうぞ。



「一瞬の時間。」

土曜日、朝10時のスポーツ用品店。
大型ショップばかりのこのご時世に、専門店はとても貴重だし贅沢な気持ちにさせてくれる。オープンと同時に息子と一緒にこじんまりとした店内へ。すべてが野球道具に囲まれた空間に、自ずとテンションも上がってくる。目的は”左利き”のグローブを購入すること。右利きだったらお下がりをあげられるのだが、そうはいかないサウスポー。野球部に入部するわけではないので、本格的なモノすぎても扱いづらい。かといって、せっかく買うのであればずっと使えるモノがいい。せめてこの一瞬の時間を、息子がいつか思い出せるくらいの印象は残したい。そんなことを考えながらも、50年以上もやっているお店の2代目に薦められた中から、本人が選んだのはジャイアンツ<丸佳浩モデル>の真っ赤なグローブ。カッコいい~

暖かくなった昼下がり、早速キャッチボールをすることに。振り返るともしかしたら初めてのキャッチボール、これが噂の『息子とのキャッチボール』。黙々と30分以上汗だくになりながらも、やめ時がまったくわからない。永遠に続けられるし、なんといっても楽しすぎる。知らぬ間にちゃんと投げれてしっかり取れる息子の成長が、なんとも感慨深い親の喜び。「こういうことだったのね」と心でつぶやいてしまうほど、しっかり余韻の残る時間であった。

ふたりの中で、ブームがおこりそうな気配がしますぞ



「まとめ。」

久しぶりすぎて、自分のほうがちゃんと投げれるまでに時間が掛かった。2日後に予想どおり筋肉痛、腰まで痛いし老化を知らしめられることとなる。

ボールを通じて伝わる無言の会話
これこそキャッチボールの醍醐味


またやろうぜ!
それではまた来週!

    ボクの話

    道草次郎 物書き
    執筆活動を中心に、ディレクションからモノづくりなどにも取り組むマルチプレーヤー。
    本サイト内『じろうの道草』で、コラムも担当する。
    素性は如何に。
    ミスター・アウル
    この記事、如何かしら?
    • キュン (3)
    • WOW (2)
    • NEW (2)