アトムの人形
『2003年4月7日』
ピンっとくる人は、完全なマニア。
そう!アトムの誕生日!
『鉄腕アトム』
言わずと知れた漫画の神様、手塚治虫の数ある代表作のひとつ。
ピノコ、サファイア、写楽保介、ときどき出てくるヒョウタンツギまで、手塚先生に息を吹き込まれたキャラは、みんな愛くるしい。
漫画スタートが、1952年4月。
戦後10年も経っていないこの時代に、未来を描き、漫画が世の中に活力をもたらす。
もちろん生まれてもいないボクは、漫画やモノクロアニメの再放送を見たのが、アトムを知るきっかけだった。今でいうリメイクなのか、カラー版アニメが始まり、物心つくころには、アトムに釘付けだった。
手塚先生の作品には、人間愛だけでなく、変化する社会への懸念や未来への課題などが、ストーリーに盛り込まれている。環境汚染や自然破壊、人間心理の危惧など、現代が抱える問題を予知能力者のように作中で語っているのである。
『ASTRO BOY』として瞬く間に世界に広がり、子供も大人もきっと衝撃を受けたことだろう。
影響力たるや絶大で、確実に後世にも受け継がれている。
現代の天才漫画家で、みんな大好き浦沢直樹が、『鉄腕アトム』を元として、新たな捉え方で物語る『『PLUTO/プルートゥ』の世界には、感動の上塗りをさせていただいた。
天馬博士が。。。エプシロンが。。。
『きっかけは、衝動買い』
さてさて。
この人形との出会いは、それこそ20年近く前になる。
ファッションデザイナーの大矢寛朗が、『ASTROBOY BY OHYA』として手塚プロダクションとコラボし、オフィシャルで作った人形だという。
生地で作られた、立体的で美しい曲線にひと目惚れ。迷彩柄もよく見るとアトムのシルエットになっていて、さらに限定50個のシリアルナンバー入りという煽りもあって、お金もないのに衝動買い。腹の足しにもならない人形に、結構、高額を費やした気がする。
いつも適当に置いてあるものの、年イチでは思い出す『ボクのモノ』。
こうなれば、棺桶に入れてもらう候補になってもらおう。